2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 NPO碧いびわ湖 休眠預金活用事業 3/1(土)みんなで進めよう!しがの不登校支援 〜文科省全国キャラバン in 滋賀〜 のご案内 2025年3月1日(土)、滋賀県フリースクール等連絡協議会とNPO法人不登校・登校拒否を考える全国ネットワークの主催で「みんなで進めよう!しがの不登校支援 〜文科省全国キャラバン in 滋賀〜」が開催されます。 文科省の […]
2024年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月26日 NPO碧いびわ湖 休眠預金活用事業 【ラジオ出演】11/26(火)8:35~e-radio エフエム滋賀「style!」平和堂マイ・デイリー・ライフで「学校行かないカモラジオ」について生出演 e-radio エフエム滋賀の番組、「style!」平和堂マイ・デイリー・ライフのコーナに、「学校行かないカモラジオ」インタビュアーの井ノ口環さんと碧いびわ湖代表理事の村上悟が生出演します。 カモラジオをはじめた経緯や、 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 NPO碧いびわ湖 休眠預金活用事業 12/1(日)竜王町で「地域でつくる こどもの第三の居場所」シンポジウムを開催します 碧いびわ湖は、東近江三方よし基金と共に、竜王町で「地域でつくる こどもの第三の居場所」シンポジウムを開催します。 休眠預金活用事業「あらゆる子どもの育ちを保障する地域総動」の一環で、特定非営利活動法人竜王子育てネットワー […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 NPO碧いびわ湖 休眠預金活用事業 11/12(火)日野町で「学校に行きづらい子どもたちを地域で応援する」シンポジウムを開催します 碧いびわ湖は、東近江三方よし基金と共に、日野町で「学校に行きづらい子どもたちを地域で応援する」シンポジウムを開催します。 休眠預金活用事業「あらゆる子どもの育ちを保障する地域総動」の一環で、一般社団法人日野里山フリースク […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 NPO碧いびわ湖 休眠預金活用事業 「学校行かないカモラジオ」はじまりました! 2022年度から3年間の事業として実施している、休眠預金活用事業「あらゆる子どもの育ちを保障する地域総動」の一環として、音声配信「学校行かないカモラジオ」が4月1日からスタートしました。 滋賀県出身の大学生、井ノ口環(た […]